
皆さんこんにちは、ヌンジャです。
皆様バター好きですか?
私は大好きです。特にパンを食べる時にたっぷりバターを塗るのが大好きです。
ただ、最近になって自分が乳糖不耐症と知りまして、乳製品を食べるのを極力減らしていて、その影響でバターもあまり食べなくなりました。
ただもともと大好きだったので、無性にバターをたっぷり塗ったパンや、バター炒めなどが食べたくなります。
何か代用品はないかと探していた時に出会ったのが、ココナッツオイルのバター風味の商品です。
本日はNutivaのオーガニックココナッツオイルバター風味をご紹介したいと思います。
では、さっそくその魅力をお伝えしていきます。
Nutivaオーガニックココナッツオイル
名前の通り、ココナッツオイルです。
ココナッツオイルですが、風味がバターなんです。
100%乳製品のバターにそっくりかと言われると違いますが、新しい種類のバターと思えれば、とても美味しくて満足です。
料理やお菓子作りの使えば、風味はバターとほぼ一緒です。
なにより100%植物由来なので、美容と健康に良いです。
私のように乳糖不耐症の方やビーガンの方も安心して食べられます。
Nutivaのオーガニックココナッツオイルは、USDAオーガニック認証を受けており、非遺伝子組み換えであることも大きなポイントです。
原材料
有機精製圧搾プレスココナッツオイル、有機天然香料、有機アナトーエキス(着色料)
とてもシンプルな原材料。
余計なものが入ってないのが本当に魅力的です。
おすすめの使い方
このオイルは、熱を加えても香りが飛びにくいので、料理に使ってもその風味をしっかりと感じることができます。
1.ポップコーン:ポップコーンにかけると最高です。バター風味のポップコーンになります。
2.トースト:トーストに塗ると、バター風味が楽しめます。ジャムやハチミツと合わせても美味しいです。
3.炒め物:野菜や肉を炒める際に使うと、コクが増して美味しくなります。
4.ベーキング:ケーキやクッキーの材料としても使えます。バターの代わりに使うことで、ヘルシーに仕上がります。
Nutivaってどんなブランド?
Nutivaは、オーガニック食材を専門に取り扱うブランドで、健康と持続可能性を重視した製品作りをしています。
特にココナッツオイルやチアシードなどのスーパーフードに力を入れており、品質の高い製品を提供しています。
Nutivaの製品は全て、非遺伝子組み換えで、グルテンフリー、ビーガン対応です。
このような点が、多くの人に支持されている理由の一つですね。
栄養成分について
Nutivaのオーガニックココナッツオイルバター風味の栄養成分どうなっているのでしょうか?
1食分(大さじ1杯=15ml)あたりの栄養成分は以下の通りです。
・カロリー:120キロカロリー
・総脂質:14g
・飽和脂肪:12g
・コレステロール:0㎎
・ナトリウム:0㎎
ココナッツオイルには心臓に良いとされているMCT(中鎖脂肪酸)が豊富に含まれていて、エネルギー源としても優れています。
体脂肪の蓄積が少ないため肥満予防に役立ちます。
ダイエット中だけど、バター食べたいときにピッタリですね。
口コミや評価
Nutivaのオーガニックココナッツオイルバター風味は、多くのユーザーから高評価を得ています。
◉バターの風味がしっかりしていて、料理が美味しくなる。
◉ビーガンでも安心して使えるので、家族全員で楽しめる。
◉独特な匂いが気になるが、慣れたら大丈夫。
レビューでもあるように、少し匂いに癖があります。
だだ調理したら、それが濃厚な香りになり、よりバーター風味を感じます。
私は、パンに塗ったり、炒め物に使うことが多いのですが、ポップコーンに絡めるのが人気があるようです。
今度ぜひやってみたいと思います。
まとめ
Nutivaのオーガニックココナッツオイル バター風味は、健康志向の方にも、バターの風味を楽しみたい方にもおすすめの商品です。
料理の幅が広がり、毎日の食事がより楽しくなること間違いなしです。
興味がある方は、ぜひ試してみてください。