
こんにちは、Nunjyaです。
本日は、最近購入して気に入ったグリセリンについて書かせていただきます。
グリセリンは、無味無臭の粘り気のある液体です。
植物や動物の脂肪から作られますが、今回は植物性グリセリンに焦点を当てて、書いていきたいと思います。
植物性グリセリンは、主にスキンケア製品の使用されます。
肌に潤いを与え、乾燥を防ぐ効果があるため、多くの人に愛されています。
私も実際使ったところ、とても使い心地が良かったです。
植物性グリセリンは色々なものがありますが、今日はNow Foodsの植物性グリセリンを紹介したいと思います。
オーガニックと非オーガニックの違い
Now Foodsの植物性グリセリンには、オーガニック認証を受けた製品と、そうでない製品があります。
オーガニック製品は、農薬や化学肥料を使用せずに栽培された植物から作られてため、より安全で環境に優しいとされています。
非オーガニックの製品は、必ずしも悪いわけではありませんが、化学物質が含まれている可能性があるため、敏感肌の方や自然派志向の方にはオーガニック製品をおすすめします。
私は、今回試しで購入したため非オーガニックの価格がお安い方を買ってみました。
私は化粧品での肌トラブルがあまりないので、十分満足できましたが、次からは環境に優しいオーガニックを買おうと思います。
使用方法と効果
NOW Foodsの植物性グリセリンをどう使うのか私も最初わかりませんでした。
そんな私のような人のために使用方法の例を挙げていきたいと思います。
植物性グリセリンの使い方は非常に簡単です。例えば、以下のような方法で使用できます。
①市販の化粧品に混ぜる
日頃お使いのスキンケア製品に数滴加えることで、保湿効果を高めることができます。
②髪の毛に直接塗る
髪の毛を洗って、ドライヤーの前に髪の毛に塗ってから乾かすと、しっとりとした仕上がりになります。
③手作り化粧水に入れる
精製水とグリセリンを1:1の割合で混ぜ、好みでエッセンシャルオイルを数滴加えます。
保湿効果のある化粧水が完成します。
私はめんどくさがりなので、普段使いしている化粧水に入れたり、乾燥が気になる時は、直接肌に塗っています。
しっとり潤うので気に入って毎日使っています。
髪の毛にも付けてみましたが、ベトッとするので、お出かけ前は不向きかなぁと思いました。
実際のレビュー
では次に、NOW Foodsの植物性グリセリンを使用した方々のレビューを見ていきたいと思います。
とても高評価が多いです。
〇肌がしっとり、乾燥が気にならなくった。
〇髪の毛が柔らかくなった。
〇余計なものが入ってないので、安心して使える。
などなど良いレビューで溢れています。
ただ一部の人から、
〇べたつきが気になる。
という意見がありました。
べたつきが気になる方は、使用量や使用方法、使用タイミングを考えて使ってみてください。
購入方法と価格
NOW Foodsの植物性グリセリンは、オンラインショップやドラッグストアで購入することができます。
例えば、Amazonや楽天市場では、さまざまなサイズや価格帯の製品が揃っています。
もちろん、私の大好きなiHerbでも購入できます。
iHerbや楽天は、レビューが豊富で、他の方の意見を参考にしやすいです。
価格は、約300円から6000円程度と幅広く、サイズによって異なります。
特に、237mlのボトルは使いやすく、コストパフォーマンスも良いと評判です。
私は気に入るかわからなかったので、118mlから試してみました。
少量で潤うので、118mlでも結構もちました。
ただ、とても気に入ったので、次は大きいサイズ買いたいを思います。
まとめ
植物性グリセリンは、その保湿力や多用途性から、私たちの生活に欠かせない成分です。スキンケアに摂り入れることで、より健康的な生活を送ることができるでしょう。ぜひ、皆さんも試してみてください。
これからも、さまざまな製品を試して、レビューしていきたいと思いますので、楽しみにしていてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また次回お会いしましょう!