春にピッタリの菜の花の納豆和え☘️

今日は、大好きな菜の花を使ったレシピです💖
とても簡単なのに美味しい~💛
見た目もとても色鮮やかなので、春の食卓にピッタリです😍

材料(4人分)
○菜の花・・・一束
○納豆・・・1パック
○だし汁・・・大さじ1
○醤油・・・小さじ1
○白いりごま・・・少々
○塩・・・少々

作り方

①菜の花を塩を入れた熱湯で茹でる。
茎を先に入れてから葉を入れる。
30秒から40秒ほど茹でる。

②茹で上がったらすぐに冷水に浸す。

③絞って、3センチほどにカットする。

④納豆に添付の練りからしとたれを入れて、よく混ぜる。
だし汁、醤油、菜の花を加えて和える。

⑤器に盛って、白いりごまをふる。

以上で出来上がり!
簡単!最高!
材料のだし汁ですが、この日はお味噌汁用に用意しただし汁を、大さじ1入れました。
ちなみに水600mlにだし1袋入たものです。

調味料にこだわると美味しくなる

最近調味料にこだわりだしました😊
安心・安全で美味しい調味料を少しずつ、紹介していきたいと思います。
今日はレシピで使った醬油を紹介します💕

マルシマ 有機純正醤油

マルシマ 有機純正醤油💖
かなりおすすめです!
オーガニックの大豆と小麦を天日塩とともに仕込んだ醤油です。
原材料が安心なのもありますが、味が本当にしっかりしていて料理の味が変わります。
コクと深みが出ます。
なんだか料理の腕前が上がった気になります😝
たっぷり1リットルのサイズ。
一般的な醤油の値段と比べるとお高めですが、お値段の納得の高品質な商品です🥰
和食には欠かせない調味料の醤油、一度お試しください💘