辛い筋肉疲れ、浮腫み、凝り

こんにちはヌンジャです。
皆様は、肩こりや首こり、腰痛、または足の浮腫みなどの悩みをお持ちでしょうか?
私はめちゃくちゃ持っています。
なんなら全身凝り固まっているのではないかと思うぐらい凝り性です。
凝りが酷い時は、頭痛なども引き起こすので、本当に辛いです。
あと、ダンスインストラクターをしていて毎日一日中動いてますので、筋肉疲労も常にあります。
足の浮腫みも酷いです。
湿布やカイロなどをあてたり、整骨院に通ったりいろいろ対策していますが、なかなかマシにならず・・・。
そんな時に出会ったオイルが本当に良かったので、今日はそちらをご紹介したいと思います。

Life-flo,ピュアマグネシウムオイルスプレー

Life-floのピュアマグネシウムオイルになります。
マグネシウムオイルとは塩化ナトリウムの結晶を水に溶かした溶液のことだそうです。
透明のさらさらした無臭のオイルです。
こちらを肌にスプレーしてマッサージすると、疲れや凝りや浮腫みが緩和されます。
私のお勧めはお風呂に入った後、気になる部分にスプレーして、カッサで筋膜リリースすると本当に楽になります。
どうしてこんなにも筋肉疲労や凝りを楽にしてくれるのか気になったので、私なりに調べてみることにしました。

マグネシウムとは?

マグネシウムは、健康に多くの重要な役割を果たすミネラルです。
人体に必要なミネラルの一種で、リンやカルシウムなどと骨を形成したり、代謝を助ける機能もある栄養素です。
マグネシウムが不足すると、骨や歯の形成に影響を及ぼしたり、不整脈や虚血性心疾患、高血圧や筋肉の痙攣を引き起こしたりするそうです。
また精神状態にも影響があります。
イライラやうつ病の原因にもなるそうです。

かなりマグネシウムが身体に必要なミネラルだということがわかりました。

マグネシウム摂取、飲む派?塗る派?

マグネシウムの働きを見ると、食事やサプリで口から摂取した方がよさそうでは?と思ってしまいます。
たしかにマグネシウムを配合したサプリメントも沢山販売されています。
ただ調べていくと、経口摂取よりもマグネシウムオイルを肌に塗布する経皮摂取の方が吸収率・利用率が高くなることがわかりました。
皮膚から直接マグネシウムを取り入れることができるため、消化器系を通さずに効率的に吸収されます。
皮膚の表面には角質層があり、ここを通過して真皮層に到達することで、マグネシウムが血液中に取り込まれます。
マグネシウムが不足している部分に直接、効果的にマグネシウムを届けることができます。

以上を踏まえて私は断然、マグネシウムはマグネシウムオイルで経皮吸収する派です。
皆様どうでしょうか?
ただ便秘のお悩みを抱えている方は、サプリメントの方が良いかなぁと思いました。

口コミはどんな感じ?

私はマグネシウムオイルと相性が良くて、すぐに体感がありましたが、他の方はどうなんでしょうか?
私が大好きなiHerbでの口コミを少しまとめてみたいと思います。

・浮腫み、凝りが緩和されます。
・頭痛が楽になります。
・消臭効果が高いので、体臭が気にならなくなりました。
・冷え性が楽になりました。
・シャンプー前にスプレーして30分してから洗い流すと、髪の毛がふわっとなります。
・皮膚が敏感な時は痒くなります。
・皮膚がピリピリします。
・何も感じなかった。

多くは肯定的な口コミです。
何個か否定ていきな口コミがあります。
実は私も最初ピリピリしました。
これはマグネシウムが不足していると起こる現象だそうです。
後は皮膚に傷があると沁みますので、お気を付けください。

お財布に優しい可愛いお値段

これだけ口コミの評価が良い商品なら、それなりのお値段かなぁと思いますが、かなりお求めやすいお値段です。
iHerbやAmazonなどネットサイトで1,300円~2,000円前後で購入できます。
試しに購入しやすい金額です。
凝りや浮腫みにお悩みの方、ぜひ一度お試しください。

今日は、カチコチ凝り性の私がお勧めするマグネシウムオイルについて書かせていただきました。
凝りにおススメのグッズがまだまだありますので、またご紹介したいと思います。
皆様の毎日を快適に過ごせるように今後もいろいろ書いていきますね!
最後までお読みいただきありがとうございました。

投稿者

管理者kuu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です