
簡単!美味しい生姜炊き込みご飯
こんにちわ!今日のレシピは生姜炊き込みご飯です。
めちゃめちゃおすすめです💖
私は生姜が大好きなので、定期的に作るメニュー🌟
とても簡単なので、ぜひ一度お試しください。
材料(4人分)
○生姜・・・1カケ(みかんぐらいの大きさ)
○油揚げ・・・1枚
○だし汁・・・500ml
○醤油・・・50ml
○酒・・・大さじ2
○米・・・3合
作り方
①生姜は皮をむいて、千切りにして5分ほど水にさらす。
水にさらさないと辛くなるので、お気をつけください😨

②油揚げは短冊切りする。

③鍋にだし汁、醤油、酒を入れて、火にかける。
沸騰したら、生姜と油揚げを入れる。

④煮立ってきたら火を止める。
生姜と油揚げを、下にボウルをあてたザルにあげる。

⑤④のおつゆ3カップに洗っていたお米を入れて炊く。
我が家の炊飯器は、メニューに炊き込みご飯があるので、そのメニューを選んでボタンを押しました😊

⑥④の具を鍋に戻し、醤油を少しふって弱火で乾煎りする。

⑦ご飯が炊けたら具を入れて、もう一度炊飯器のスイッチを入れて、二度炊きする。
我が家の炊飯器は再加熱ボタンがあるので、それを押して二度炊きしました。
炊きあがったら、青ネギをふって出来上がり🌟

今日のおススメ食材
ムソーだし亭や かつおだし
今日のレシピで使った調味料をひとつ紹介したいと思います。
化学調味料無添加の味わい深いおだしになります。
枕崎産かつおぶしと北海道産昆布を使用した、溶けやすい顆粒タイプのだしの素です。
アミノ酸やたんぱく加水分解物は不使用。
安全で安心して使えるので、毎日のお料理に欠かせません🥰
お味噌汁を作るときにかなり役に立ちます💛
お味噌汁って、おだしを入れるか入れないかで、かなり味が変わりますよね~😝
無添加ですが、そんなに高くないので、ぜひ一度お試しください💓
少ない量のものも売っています😉
″からだ″は毎日の食事でできている
ユニマルシェライフを始めよう!
ユニマルシェのお買い物はこちらから
